へそ取り、ピンッ!!

今日は台風も去って、朝から、米を蒸してました。
残りのお味噌の麹を作るためにね。
木をいっぱい押し込んで区度のふたを閉めて、でね、前のそう総代さんが漬けてた梅干の塩加減を聞きに行ったのよ。
私は1割塩と焼酎を200CC で漬けてるから、それではまずいでしょうと、聞きにね。
1、2割塩だそうです。それがカビのわかないぎりぎりなんでしょうね。
梅1升に塩が1合と2勺。
話のついでに、梅が少し少ない話をしたら中ののきみちゃんちへ行こうと、近所だけど連れて行ってくれた。

あのね・・・7年前にお寺のお手伝いをしてた時の、もう本当に大好きだったおばちゃんだったんよ〜!!
そのおばちゃんに会いにお寺に行ってたようなもの。
懐かしくてね、いっぱい話しがあったけど、先ずは梅を貰うのが先!!
梅の木が7,8本あってびっしりとなってた。
もう落ち始めてて、エプロンにいっぱい頂いた。
測ったら5升あった。帰ったら、いなかったパパさんも帰ってきてまたまた梅が1斗ぐらいあった。
話し合わない夫婦だから・・・こういうことになるんです。

7升分はお宮の梅干。7升分を梅酒用。とりあえず水に漬けておいた。
2升の熟れた梅を梅干として漬けた。

あちこちに電話掛けまくって梅が欲しい人を見つけて・・
貰ってくださいと、大変だった。
まだ、5升ぐらい残ってるけど、どうしたもんだか〜?
梅ってねぇ〜〜置いとけないんよ、すぐ熟してきて、梅干になっても、梅酒にはならないなんて事になる。
ホワイトリカー3本とざら目3袋と、氷砂糖を1袋買いに走って。
それから、勝手に蒸されていた米に、麹をまぶして寝かせて・・・

どうしてこういう忙しさになるんだよぉ〜〜!!とわめきながら。
まぁね、夕方には4つの梅酒ビンが並びました。
くたくた!!
梅を漬けるには紫蘇がいると、畑横に勝手に生えてる紫蘇を抜いてきて畑に植えた。
パパさんが手伝ってくれたから出来たけど・・・
もう〜ムリですぅ〜〜!!
梅のおへそを竹串でピンと取ると、時間差で床にピン!!
流しにピン!テーブルにピン!!と飛ぶ。
それが面白くて2時間ばかり梅のへそ取り。
後で飛んだへその大掃除が待ってるのにね・・
あぁ〜〜〜(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。ワーイ!!
                     *マザー